令和2年松ぼん中止決定!
2016~今年のまとめ~
♪〜〜〜ぼんぼん松本ぼんぼんぼん
ぼんぼん松本ぼんぼんぼん
ぼんぼん松本ぼんぼんぼん
ぼんぼん松本ぼんぼんぼん~~~♪
いや~、実に楽しかったですね~!
今年も盛り上がりましたね~!
例年になく子供の参加も多くて、これまでとまた一味違った雰囲気となりました。
かといって、決していつもより大人しくなったということじゃなくて、全くその逆!
子供も大人と一緒に大騒ぎ!
半数以上が初ナガブロ連、県内県外含めて全31人という小所帯でしたが、
その分、連のまとまりと盛り上がり、良かったですよ!!!
では、早速、あの楽しかったひとときを振り返ってみましょう!
まずは、今回のルート!

予想以上に進みました!
そのおかげで、なんと、本部横のメインステージ前を2回も通ることに!
あのスタート位置からは、なかなかないことですよ~。
まずは、連長からご挨拶〜
そのまま続けて、気合入れの「乾杯〜!!!」
さあ、さあ、早く踊ろう〜!
っと、その前に、スタート地点に全員集合して、パチっ!
「踊りたい~!」
背中がはやる気持ちを語ってる・・・。
スタート~~~!!!!
さすが、踊りたくて集まったメンバーです。
1回目からいい感じ!!!
中町から路地を抜け・・・
女鳥羽川沿いへ・・・
さあ、視界も開けたところで、調子も上がってきたよ~!
と、ここで1回目の休憩です!
ドリンクの準備は豊富です!
水分補給はしっかりと!
初めまして〜同士も・・・目的が一緒だから
和気あいあい・・・。
2回目スタート!
休憩したからとはいえ、今からこれで、最後までもつのだろうか・・・。。。
ナガブロ連は、台車押しながらでも踊る(必修です)!
いいですね~
ちょうど、この時・・・
テレビカメラがナガブロ連を・・・
なんとなく表情が固いような・・・
テレビカメラとコンクール審査員が過ぎてしまえばリラックス~
揃ってますね~
子供も大人に負けじとジャンプ!
1人でも恥ずかしくないっ!
こら~踊らんかいっ!・・・・まあ、台車の役得か。。。
そうこうしているうちに2回目の後半・・・
予定通り、本日、ナガブロ連が最も力を入れる場所へ!
松ぼん最大の花道、千歳橋からメインステージ前!
さあ、みんな~、観客のみなさんにしっかり見せちゃいましょう!
元気のいいところも!
橋上の正面姿も、後方姿も圧巻です!
そして、踊った者にしかわからない気持ち良さ、最高です!
ちょうど、そこで2回目終了~休憩!
この景色の中にいるだけでも贅沢に感じます!
再び路地へ入ります!
狭いことも相乗効果、一体感が強まり・・・。
激しさも増す!
気力も、体力も、雰囲気も最高潮!
激しすぎて、フレームアウトしちゃうし〜!
まだまだ3回、あと4回!
まあ、余裕の休憩タイムだね。
そうは言っても、少々お疲れ気味ですか・・・
4回目~やっぱり激しいわ〜みんな!!!
売り子も踊る!
台車も踊る!
子供も台車押す!
跳ねる!
ジャンプ!
動き早すぎっ!
子供も跳ねる!
全く前を気にしてないし・・・
このままいったらどうなる。。。
5回目でようやく大名町の大通りへ戻れば・・・
6回目で西堀へ・・・
7回目、これで最後と思えば、さらに力が入るもので・・・
真剣に、激しく、熱く踊る!
今年は、あの明かり辺りまで行かれれはば御の字かなぁ
と・・・その先を右折、なんと、再びこの光景を見れることに!
しかも、踊りは続く!
ってことは、メインステージ前を通過するじゃん!
さらに、みんなのテンションは上がる上がる!!!
メインステージ前通過中!
さあ、もう本当に時間的には残り少ないはず。
悔いのないように、もうひと踏ん張りいってみよう!
♪~どっこいじんじょ~どっこいじんじょ~♪
♪~松本ぼんぼん城のまち~♪
♪~ぼんぼん松本ぼんぼんぼん~♪
♪~ぼんぼん松本ぼんぼんぼん~♪
え~~~、終わっちゃった~。。。
まだ踊りたいよ~~~。。。
そんな声があちこちから・・・
本当、楽しかったですね~!
ナガブロ連は、みなさん一人一人の力によって成り立ってます。
参加された方全員、欠かせないメンバーです!
最後までナガブロ連の盛り上げにご協力いただき、ありがとうございました。
そして、みなさんが楽しんでいただけたのが何より!
是非、また来年、全員ここに集まりましょう!
みなさんの健闘を祝して、ハイチーズ!
みんなの笑顔、最高だぜ!!!
2016年08月11日 Posted by松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 02:55 │Comments(1)
この記事へのコメント
楽しかったですね!
お疲れ様でした。
来年もまた盛り上がりましょう❗
お疲れ様でした。
来年もまた盛り上がりましょう❗
Posted by MINT
at 2016年08月11日 06:06
