令和2年松ぼん中止決定!
松本ぼんぼん開催中止決定をうけて
新型コロナ感染拡大の影響をかんがみ、
松本ぼんぼん実行委員会から
今年の松本ぼんぼん開催中止決定が発表されました。
https://migoro.mcci.or.jp/feature/detail/2014072500601/
ついては、今年の松本ぼんぼん「ゆるつな連」の活動も行わないことになります。
きっと、来年は今年の分まで含めて例年以上に盛り上がるはずです。
そうなることを祈りつつ、来年を楽しみに待ちましょう。
松本ぼんぼん実行委員会から
今年の松本ぼんぼん開催中止決定が発表されました。
https://migoro.mcci.or.jp/feature/detail/2014072500601/
ついては、今年の松本ぼんぼん「ゆるつな連」の活動も行わないことになります。
きっと、来年は今年の分まで含めて例年以上に盛り上がるはずです。
そうなることを祈りつつ、来年を楽しみに待ちましょう。
2020年05月05日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 00:00 │Comments(0)
新生~ゆるつな連~2019の当日

「ナガブロ連」改め、新生「ゆるつな連」としてのぞんだ今年の松本ぼんぼん。
参加者の皆さん、お疲れ様でした~!!!
県内中信地域をはじめ、県外(神奈川、富山、群馬、東京)からも多数、
初参加は1/3ぐらい、大人から子供まで総勢40名での
「ゆるつな連」初陣となりました。
名称も衣装も変わって、どんな雰囲気になるか、
皆さんも色々と想像されていたのではないでしょうか?
で~、いざ、当日を迎えてみたら、
「初参加もリピーターも、参加される皆さんが当事者」の連として、
例年と同じ、いや例年以上に楽しい一夜となりました。
では~、早速、当日の様子を、振り返ってみましょう!
このプラカードを目印にスタート場所へ集合です。
まずは、副連長から当日の注意事項をお伝えします!

皆さん、真剣に聞いてますね。

そして、今年の連長から御挨拶!

そんな大事な時に、やんごとなき事情により新衣装を着ていない・・・連長、反省してました(笑)
続いて、恒例のスタート前集合写真撮影です!

このあと、数名が途中から合流しました!
スタート時刻前になって、連長は緊張気味?でしょうか。

皆さんは、余裕の表情ですな。


1回目の踊り、スタート~!

さすがに、まだまだ踊りにかたさもあって、

まだ、どこかに恥じらいか・・・声も小さいですね。

みんなで、お腹から声出しの練習もしとけば良かったですかね?


動きはリラックスしてきました。

表情もいい感じ!

踊りのかたさもなくなり、声も出てきました!



合ってます!


揃ってます!


子供達~、もう少し頑張れ~!


後ろから声出し、頑張ってます!

初めての休憩タイム~!!!

水分補給、水分補給・・・

「1年ぶりだね~」

「どうだった~?」

「まだまだ~!」

隅の方に見えるのは・・・

初めての方へ踊りのレクチャー!


2回目の踊り、スタート~!




後ろからの景色もいいもんですね。



さあ、みんないい調子になってきましたよ。


もう少しで覚えられるかな?

完璧ですね!


台車担当だって踊ります!

2回目休憩~!

3回目の踊り、スタート~!


ノリもかなりいい調子になってきました!

なぜか、一般の方が連長の横でノリノリです(笑)



3回目休憩~!

ちなみに、本部からのアナウンスでは、
「お酒は水分補給になりませ~んよ!」って、盛んに言ってました。
でも、あればいただきます。
連長の意気込みを、初参加の方へ・・・?

面白そうな内緒話ですか・・・?

よっ!神々しいぞ

振り返ってみれば、大人になったよね~!

やだ~、やめてくださいよ~!
4回目の踊り、スタート~!

で、この直後から、約45秒間、地元テレビ中継に「ゆるつな連」紹介されました!
諸々の事情により、ここには載せられませんが、
みなさん、カメラがあったこと知ってか知らずか、
これまで以上に、笑顔いっぱいで元気に踊ってましたね。


やっと覚えられたみたいだね!


4回目休憩~!

水分、水分・・・。

さすがに座りたくなっちゃうよね~。

5回目の踊り、スタート~!

さあ、あと2回!

盛り上がっていきましょう!

やっぱり、いつもこうなるんだよね~!(楽)


疲れちゃったから座って~視線の先には

これっ!

みんな頑張れ~!!!

5回目、最後の休憩です!

全部飲み干してください!

了解!

飲みます!
飲んでます!

これから、飲み・・・。

連長と副連長で、最後の踊りに向けて作戦会議ですか?

6回目~最後の踊り、スタート~!

最後の最後まで、

精一杯、

心残りのないように・・・。

と・・・残念ながら、今年の踊りはここまで・・・。
最後は、終わりの会です!

連長から

ご協力、ありがとうございました!
副連長から

来年も、多分、いやきっと、ありますのでよろしく~!
そして、もちろん、みんなで記念撮影!

みんな、いい笑顔でした!
そして、その後は有志による「お疲れさん会」です!

飯ライス食堂「豊玉」へ!

思いっ切り動いた後は、肉料理を中心に!




で、通常ならこれで終わるところですが、ここに、来年に向けてのニュースが入りました!
連長からのお言葉

「来年も僕が連長やりま~す!」
ということで、今年の松本ぼんぼん「ゆるつな連」、これにて、当日の振り返り、終了です。
皆さん、いかがでしたか?
「ゆるつな連」、楽しみましたか?
参加される皆さんが当事者の連、皆さんの参加があって成立する連、
ゆる~くつながって、皆さんそれぞれにもゆる~く仲間が増えて、
1年に一度のこの日だけは松本へ!
来年も、松本ぼんぼん「ゆるつな連」に集合ですよ!

2019年08月17日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 00:00 │Comments(0)
「ゆるつな連」当日の予定です!
当日のスケジュール等をお知らせします。

例年より、時間が早くなっていますので、
間違え等ないようにお越しくださいませ~!!!
まず、目印は「ゆるつな」プラカード!

そして~、この面々!
連長 「いっちー(市川)」

副連長 「たれ(岩垂)」

副連長補佐 「れっく(吉江)」 「MaruTakeC(丸山)」

集合時間:8月3日(土) 16:45~17:15頃
(この間に、受付を済ませて下さい。受付担当「れっく(吉江)」)
集合場所:女鳥羽川沿い
「中の橋」と「一の橋」間にある駐車場付近

参加費:
・大人 :1,000円
・小人(小学生以下): 500円
・ビブス購入の方 :1,000円/枚
(※混乱を避けるため、お釣りがいらないようにご用意の程、
ご協力をお願いします。)

持ち物:
・ビブスの下に着る白地Tシャツ(柄付OK 例:ナガブロTシャツ)
・マイカップ(ゴミ減量のため、マイカップをご持参ください。)
※例えばこんな感じで。

その他:
・食事は各自で済ませてきてください。
・荷物運搬台あります。
ただ、容量に限界があるため、荷物は必要最小限でお願いします。

(注)夜とはいえ、かなり蒸し暑くなると思われます。
飲み物等は連で用意いたしますが、暑さや熱中症への対策は、各自でも心掛けていただけますよう、
お願いします。(万全の体調、冷感タオルの使用等)
17:15~ 顔合わせ、諸注意等、乾杯!記念撮影!
17:40~ 踊りスタート!(全6回)
20:20 踊りフィニッシュ!!
21:00~ 打ち上げ(於:飯ライス食堂「豊玉」 会費:5,000円)
(※参加希望の方のみ)

新生「ゆるつな連」、さあ、みんなで熱く楽しく盛り上がっていきましょう!
例年より、時間が早くなっていますので、
間違え等ないようにお越しくださいませ~!!!
まず、目印は「ゆるつな」プラカード!

そして~、この面々!
連長 「いっちー(市川)」

副連長 「たれ(岩垂)」

副連長補佐 「れっく(吉江)」 「MaruTakeC(丸山)」

集合時間:8月3日(土) 16:45~17:15頃
(この間に、受付を済ませて下さい。受付担当「れっく(吉江)」)
集合場所:女鳥羽川沿い
「中の橋」と「一の橋」間にある駐車場付近
参加費:
・大人 :1,000円
・小人(小学生以下): 500円
・ビブス購入の方 :1,000円/枚
(※混乱を避けるため、お釣りがいらないようにご用意の程、
ご協力をお願いします。)

持ち物:
・ビブスの下に着る白地Tシャツ(柄付OK 例:ナガブロTシャツ)
・マイカップ(ゴミ減量のため、マイカップをご持参ください。)
※例えばこんな感じで。

その他:
・食事は各自で済ませてきてください。
・荷物運搬台あります。
ただ、容量に限界があるため、荷物は必要最小限でお願いします。
(注)夜とはいえ、かなり蒸し暑くなると思われます。
飲み物等は連で用意いたしますが、暑さや熱中症への対策は、各自でも心掛けていただけますよう、
お願いします。(万全の体調、冷感タオルの使用等)
17:15~ 顔合わせ、諸注意等、乾杯!記念撮影!
17:40~ 踊りスタート!(全6回)
20:20 踊りフィニッシュ!!
21:00~ 打ち上げ(於:飯ライス食堂「豊玉」 会費:5,000円)
(※参加希望の方のみ)
新生「ゆるつな連」、さあ、みんなで熱く楽しく盛り上がっていきましょう!
2019年08月01日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 12:00 │Comments(0)
連長からご挨拶申し上げます!
いっちー(市川)と申します。

今回、連長を務めることになりました。
よろしくお願いします。
今年から連の名前が「ゆるつな」に変わります。
松本が好きな人、松ぼんが好きな人などが、
ゆるやかにつながることができるチームとなっていきたい、
という想いが込められています。
新しい連の初めての夏、盛り上がっていきましょう!
初参加の方、大歓迎!
ファミリーの参加や、カップル、お友達の参加、遠方からなど
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
松本ぼんぼんの魅力は、
観光地 松本の中心街を眺めながら踊って、
掛け声をあげて、
仲間たちと笑って盛り上がれることです。
皆様と楽しく踊れることを楽しみにしています!

今回、連長を務めることになりました。
よろしくお願いします。
今年から連の名前が「ゆるつな」に変わります。
松本が好きな人、松ぼんが好きな人などが、
ゆるやかにつながることができるチームとなっていきたい、
という想いが込められています。
新しい連の初めての夏、盛り上がっていきましょう!
初参加の方、大歓迎!
ファミリーの参加や、カップル、お友達の参加、遠方からなど
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
松本ぼんぼんの魅力は、
観光地 松本の中心街を眺めながら踊って、
掛け声をあげて、
仲間たちと笑って盛り上がれることです。
皆様と楽しく踊れることを楽しみにしています!
2019年07月21日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 22:55 │Comments(0)
スタート位置決定! & 衣装の購入について
さあ、あと3週間になりました!
ということは~~~、この時期恒例の、
スタート位置発表の日がやって参りました!
11回目参加の今年は~・・・
どこだ~・・・
ここだ~~~!

ん?わからん?!
では、これでっ!ドンッ!

女鳥羽川沿い、喫茶店「まるも」の少し下流(西)側になりました!
思えば、参加2回目の時もすぐ近く、「まるも」の前からスタートでした!
今年は、このまま南東ルートをまわります。
そうそう、もう一つの発表!
新衣装「ビブス」ですが、貸出しを予定していましたが、
購入もできることになりました。(1,000円/枚)
どうせ毎年使うから、myビブスがいいな~
とりあえず記念に欲しいな~ ・・・etc
参加申し込みの際に、一緒にお知らせ下さい!
(または、当日、申し出下さい。)
まだまだ、参加者募集中です!
「ゆるつな連」へ〜、ご連絡、お待ちしてま~す!!!
ということは~~~、この時期恒例の、
スタート位置発表の日がやって参りました!
11回目参加の今年は~・・・
どこだ~・・・
ここだ~~~!
ん?わからん?!
では、これでっ!ドンッ!
女鳥羽川沿い、喫茶店「まるも」の少し下流(西)側になりました!
思えば、参加2回目の時もすぐ近く、「まるも」の前からスタートでした!
今年は、このまま南東ルートをまわります。
そうそう、もう一つの発表!
新衣装「ビブス」ですが、貸出しを予定していましたが、
購入もできることになりました。(1,000円/枚)
どうせ毎年使うから、myビブスがいいな~
とりあえず記念に欲しいな~ ・・・etc
参加申し込みの際に、一緒にお知らせ下さい!
(または、当日、申し出下さい。)
まだまだ、参加者募集中です!
「ゆるつな連」へ〜、ご連絡、お待ちしてま~す!!!
2019年07月12日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 21:10 │Comments(0)
~2019~参加者募集!
先の記事でも紹介させていただきましたが、
かれこれ過去10回に渡り松本ぼんぼんへ参加してきたナガブロ連、
今年は、名称新たに参加します。
その名も「ゆるつな」連!

10回の実績を経て至った連の姿の象徴として、
また、参加者が主役の連の象徴として、
そして、ここで知り合った参加者の皆さんが、
末永くつながっていって欲しいとの願いを込めた連として。
ナガブロさらには松ぼんにこだわらない、つながりの発展的な広がりを願って・・・。
絶賛、参加者募集中です~!
(※「ゆるつな」専用サイトでも告知しています。参加表明はどちらからでもかまいません。)
現在、参加表明38名!(お疲れさん会:14名)
[踊り参加者]
[連長] いっちー市川(神奈川)
[副連長] たれ岩垂(安曇野)
[ 〃 補助] れっく吉江(塩尻) MaruTakeC丸山(安曇野)
MINT石灰(富山) 宮卓(松本)+2名(松本、東京都) N島(神奈川)+9名(神奈川、松本)
みっち+1名(松本) N谷(松本) M井(塩尻)+1名(千曲) K田(松本)
M口(安曇野) Y下( ) フォレス(安曇野)+1名( ) I井( )
W辺(松本) 筒木(安曇野) M澤(塩尻) S木+1名(群馬) S井(松本)
M山+1名(松本) G松( )
[お疲れさん会参加者]
[連長] いっちー市川
[副連長] たれ岩垂 [ 〃 補助] れっく吉江 MarutakeC
MINT石灰 宮卓+2名 N谷 M井+1名 K田 I井 W辺

さあ、2019年!いや、令和元年は「ゆるつな連」で〜Let's Dancing〜〜!!!
常連のみなさん〜、お久しぶりのみなさん〜、
「松ぼん踊ってみたいけど参加連がない」というみなさん〜!
ふるって御参加下さ~い!
★★★★★参加者募集要項★★★★★
大人から子供まで
年齢問わず全国からOK!
例年、半数以上が初参加!
県外からも多数参加!
(※過去の様子は、ブログ記事をさかのぼれば、ご覧いただけます!)
参加エントリーは、
下記をお読みいただき、下欄の「コメント」もしくは「オーナーへメール」にて、または「ゆるつな連」サイトから、参加表明をしてください!!
※「オーナーへメール」→クリック
※「ゆるつな」サイト→クリック
特に、初参加の方は「オーナーへメール」または「ゆるつな」サイトで、こちらから連絡可能な情報を記載してください。
(※個人情報は松本ぼんぼん以外で使用することはございません。)
または、参加予定者へお伝えいただいても可!
日 時:8月3日(土) 17:40スタート(受付16:45~17:15)
服 装:白Tシャツ+ゆるつなビブス(※(注)例年と変わります!)
(・ビブスサイズはJL ・Fの2種類、現地にて貸出し、または購入!
白地のTシャツは各自で用意お願いします。
例えば、「ナガブロTシャツ+ビブス」でもOKです!)
参加費:(ウチワ、飲物代込み)
・大人:1,000円
・子供(小学生以下):500円
・ビブス購入の方:1,000円/枚
ビブスは、これまでにナガブロTシャツを購入いただいた皆様のご負担にならないよう貸出しまたは購入とし、
貸出しの場合は終了後にクリーニングをかけ、次回以降も使用していきますが、
ビブスイメージはこれ!

※着ぐるみ、かぶりもの、かつら、フェイスペイント等での参加は一切禁止とされております。
※笛、メガホン、しゃもじ、ペットボトル等の鳴り物も一切使用禁止とされています。
参加資格:
元気な人で松本ぼんぼんを楽しめる方なら
どなたでもOK、年齢性別問いません!!
お疲れさん会:
会 場: 飯ライス食堂「豊玉」
http://www.hougyoku.co.jp/
時 間:21:00~(それ前でも集合次第開始)
会 費:5,000円/人
※お疲れさん会への参加は強制ではありませんが、
準備の都合上、こちらへの参加表明も合わせてお願いします。
新名称でのぞむ今年、皆さんの多数の御参加、お待ちしてま~す!!!
かれこれ過去10回に渡り松本ぼんぼんへ参加してきたナガブロ連、
今年は、名称新たに参加します。
その名も「ゆるつな」連!

10回の実績を経て至った連の姿の象徴として、
また、参加者が主役の連の象徴として、
そして、ここで知り合った参加者の皆さんが、
末永くつながっていって欲しいとの願いを込めた連として。
ナガブロさらには松ぼんにこだわらない、つながりの発展的な広がりを願って・・・。
絶賛、参加者募集中です~!
(※「ゆるつな」専用サイトでも告知しています。参加表明はどちらからでもかまいません。)
現在、参加表明38名!(お疲れさん会:14名)
[踊り参加者]
[連長] いっちー市川(神奈川)
[副連長] たれ岩垂(安曇野)
[ 〃 補助] れっく吉江(塩尻) MaruTakeC丸山(安曇野)
MINT石灰(富山) 宮卓(松本)+2名(松本、東京都) N島(神奈川)+9名(神奈川、松本)
みっち+1名(松本) N谷(松本) M井(塩尻)+1名(千曲) K田(松本)
M口(安曇野) Y下( ) フォレス(安曇野)+1名( ) I井( )
W辺(松本) 筒木(安曇野) M澤(塩尻) S木+1名(群馬) S井(松本)
M山+1名(松本) G松( )
[お疲れさん会参加者]
[連長] いっちー市川
[副連長] たれ岩垂 [ 〃 補助] れっく吉江 MarutakeC
MINT石灰 宮卓+2名 N谷 M井+1名 K田 I井 W辺
さあ、2019年!いや、令和元年は「ゆるつな連」で〜Let's Dancing〜〜!!!
常連のみなさん〜、お久しぶりのみなさん〜、
「松ぼん踊ってみたいけど参加連がない」というみなさん〜!
ふるって御参加下さ~い!
★★★★★参加者募集要項★★★★★
大人から子供まで
年齢問わず全国からOK!
例年、半数以上が初参加!
県外からも多数参加!
(※過去の様子は、ブログ記事をさかのぼれば、ご覧いただけます!)
参加エントリーは、
下記をお読みいただき、下欄の「コメント」もしくは「オーナーへメール」にて、または「ゆるつな連」サイトから、参加表明をしてください!!
※「オーナーへメール」→クリック
※「ゆるつな」サイト→クリック
特に、初参加の方は「オーナーへメール」または「ゆるつな」サイトで、こちらから連絡可能な情報を記載してください。
(※個人情報は松本ぼんぼん以外で使用することはございません。)
または、参加予定者へお伝えいただいても可!
日 時:8月3日(土) 17:40スタート(受付16:45~17:15)
服 装:白Tシャツ+ゆるつなビブス(※(注)例年と変わります!)
(・ビブスサイズはJL ・Fの2種類、現地にて貸出し、または購入!
白地のTシャツは各自で用意お願いします。
例えば、「ナガブロTシャツ+ビブス」でもOKです!)
参加費:(ウチワ、飲物代込み)
・大人:1,000円
・子供(小学生以下):500円
・ビブス購入の方:1,000円/枚
ビブスは、これまでにナガブロTシャツを購入いただいた皆様のご負担にならないよう貸出しまたは購入とし、
貸出しの場合は終了後にクリーニングをかけ、次回以降も使用していきますが、
ビブスイメージはこれ!

※着ぐるみ、かぶりもの、かつら、フェイスペイント等での参加は一切禁止とされております。
※笛、メガホン、しゃもじ、ペットボトル等の鳴り物も一切使用禁止とされています。
参加資格:
元気な人で松本ぼんぼんを楽しめる方なら
どなたでもOK、年齢性別問いません!!
お疲れさん会:
会 場: 飯ライス食堂「豊玉」
http://www.hougyoku.co.jp/
時 間:21:00~(それ前でも集合次第開始)
会 費:5,000円/人
※お疲れさん会への参加は強制ではありませんが、
準備の都合上、こちらへの参加表明も合わせてお願いします。
新名称でのぞむ今年、皆さんの多数の御参加、お待ちしてま~す!!!
2019年06月21日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 19:04 │Comments(0)
大切なお知らせ
~~大切なお知らせです~~
松本ぼんぼん「ナガブロ連」は、今年、名称が変わります。
新名称:「ゆるつな連」
昨年の10回目参加を区切りに、
「ナガブロに限らない参加者のつながりが広がり続ける「参加者主体の連」、
そして、ゆる〜くつながって、やっぱり楽しい「みんなの連」に・・・、
という思いを込めて。
とはいえ、その他に大きな変更はありません。
多少の仕様変更等が生じますが、
これまで参加いただいた皆さんの御負担は最小限におさえたい思っています。
今まで参加いただいた皆さん、引き続き御参加いただけますよう、
よろしくお願いします。
また、これを機会に、参加してみようかな~って方、
是非、ご参加の程、検討いただければと思います。
お待ちしております。
募集詳細は、後日、例年のように案内させていただきます。
今年もよろしくお願いします~!!!
松本ぼんぼん「ナガブロ連」は、今年、名称が変わります。
新名称:「ゆるつな連」
昨年の10回目参加を区切りに、
「ナガブロに限らない参加者のつながりが広がり続ける「参加者主体の連」、
そして、ゆる〜くつながって、やっぱり楽しい「みんなの連」に・・・、
という思いを込めて。
とはいえ、その他に大きな変更はありません。
多少の仕様変更等が生じますが、
これまで参加いただいた皆さんの御負担は最小限におさえたい思っています。
今まで参加いただいた皆さん、引き続き御参加いただけますよう、
よろしくお願いします。
また、これを機会に、参加してみようかな~って方、
是非、ご参加の程、検討いただければと思います。
お待ちしております。
募集詳細は、後日、例年のように案内させていただきます。
今年もよろしくお願いします~!!!
2019年05月30日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 21:07 │Comments(0)
2018年まとめ~!!!
参加された皆さ~ん、お疲れ様でした!!!

「松本ぼんぼんナガブロ連:参加10回目記念」、楽しみましたか~?
今年は、コースの2分化と終了時間の前倒し(踊りが1回減った。。。)という大きな変更があって、
どんな感じになるかと思ってましたが、
いつもと変わらない盛り上がりで、無事終わりましたね。
みなさんがナガブロ連で松ぼんを楽しんでいる様子・・・いいですね~!!!
今年は、幼児から50代の大人まで総勢40名。
リピーターのみなさんにおいては、昨年に続いての連続参加率が高く、
また、新たな県外からの参加や子供も増えるなど、
おかげさまで、ナガブロ連も参加10回目をむかえて、
参加者の皆さんに恵まれた充実した連になってきたこと実感です。
みなさんに感謝です!!!
さ~て、それでは、当日の様子を振り返ってみましょう!
夕方とはいえ、まだまだ夕日とはいえない日差しの強い日陰の無い集合場所へ、
時間と共に集まってくる皆さん。
リピーターのみなさんは、「1年ぶり~!!」のご挨拶の一方で、
1年ぶりとは思えない打ち解けたリラックスモードです。



初参加のみなさん、いかがでした?
気楽に交流いただけたんじゃないでしょうか。
ナガブロ連はそんな連です、以後、お見知りおきの程、よろしく!

まずは、連長の挨拶から!

リラックスした雰囲気になったところで

今日の皆さんの健闘を祈って「乾杯〜!!!」

暑いので、あっという間に飲み干します!

みんな、飲み進みます!

と、ここで、スタート前の記念撮影!

さあ、いよいよ、スタートです!


まだ、ちょっと動きも表情もぎこちないですかね。。。







本部前へ向かう直線コースへ入ります!

この先が本部前!

と、その事態に幼児は何かを感じたのか

泣き叫びます!!

次第にテンションを上げていきます!





さあ、本部前に来ました!

みんな、力が入ります!

揃えてっ!

表情が固いかな?

と、なんと・・・ここで1回目の踊り終了!
観客の視線が最も集中する本部前での休憩ですよ~~~!
まあ、踊りでの受賞とは縁遠いナガブロ連ですから、
こんな感じで目立つのも、またアリですね。





はい!2回目の踊りスタート~!!!










この先、観客の多い通りから路地へ入ります!

路地の狭さで進まなくなると、

こうなって・・・

こうなったりして・・・!

こうなるっ!

2回目の休憩~!!!
飲む人!



リンゴを・・・

食べる人!


なぜか?腕立せ伏せする人!

夕暮れっぽくなって、踊り3回目ともなれば・・・
みんなの息も合って、無理なく揃います!





薄暗さがモチベーションをアゲアゲ!!!




この先、路地から大きな通りへ出るはずが


なかなか進まず

同じ場所で踊り続け

3回目の休憩、さすがに疲れがみえてきた?


食べれば、まだまだ大丈夫!

踊り3回目がほとんど進まなかった鬱憤を晴らすように、

4回目・5回目ともなりゃあ、そりゃ、もう大騒ぎさ!


筋トレとおぼしき重いプラカードも、テンション上がれば男女関係なく、なんのその!




子供もノッテる?!

その視線の先には・・・2人が似てる?

・・・こっち向いてる?!

さあ、最後の休憩です!
しっかり休み・・・

しっかり飲んで・・・


最後だから、頑張ろうね~!

まだまだ余裕さ~!

いよいよ、今年の踊りおさめの、6回目~!!!
それぞれの想いを込めて〜!



悔いの無いように!




約2時間40分、みなさん、元気に最後まで踊り通しました!
みなさんの様子では、踊り回数が昨年までより1回少なかったけど、
まだまだイケましたね、きっと。
とはいえ、寂しいけど今年はこれで終わりです。。。
最後に、みんなでパチリ!

そして、「お疲れさん会」は、昨年に続き「ジンギスカンこばちゃん」

今年も美味しかった!
無理をきいていただいたり、遅い時間までお世話いただいたり、
「ジンギスカンこばちゃん」に感謝です。
きっと、来年も〜〜〜!
1年に1度だけ、松ぼんのために、みんなが集まる七夕みたいな「ナガブロ連」。
参加10回目ともなると、年に一度、みんなで顔を合わせるのが風物詩のような感覚になってきました。
そんな、参加者みなさんにとっての風物詩「松ぼんナガブロ連」へ、
もちろん来年も全員集合!
以上、今年の「松本ぼんぼんナガブロ連」でした!!!
「松本ぼんぼんナガブロ連:参加10回目記念」、楽しみましたか~?
今年は、コースの2分化と終了時間の前倒し(踊りが1回減った。。。)という大きな変更があって、
どんな感じになるかと思ってましたが、
いつもと変わらない盛り上がりで、無事終わりましたね。
みなさんがナガブロ連で松ぼんを楽しんでいる様子・・・いいですね~!!!
今年は、幼児から50代の大人まで総勢40名。
リピーターのみなさんにおいては、昨年に続いての連続参加率が高く、
また、新たな県外からの参加や子供も増えるなど、
おかげさまで、ナガブロ連も参加10回目をむかえて、
参加者の皆さんに恵まれた充実した連になってきたこと実感です。
みなさんに感謝です!!!
さ~て、それでは、当日の様子を振り返ってみましょう!
夕方とはいえ、まだまだ夕日とはいえない日差しの強い日陰の無い集合場所へ、
時間と共に集まってくる皆さん。
リピーターのみなさんは、「1年ぶり~!!」のご挨拶の一方で、
1年ぶりとは思えない打ち解けたリラックスモードです。
初参加のみなさん、いかがでした?
気楽に交流いただけたんじゃないでしょうか。
ナガブロ連はそんな連です、以後、お見知りおきの程、よろしく!
まずは、連長の挨拶から!
リラックスした雰囲気になったところで
今日の皆さんの健闘を祈って「乾杯〜!!!」
暑いので、あっという間に飲み干します!
みんな、飲み進みます!
と、ここで、スタート前の記念撮影!
さあ、いよいよ、スタートです!
まだ、ちょっと動きも表情もぎこちないですかね。。。
本部前へ向かう直線コースへ入ります!
この先が本部前!
と、その事態に幼児は何かを感じたのか
泣き叫びます!!
次第にテンションを上げていきます!
さあ、本部前に来ました!
みんな、力が入ります!
揃えてっ!
表情が固いかな?
と、なんと・・・ここで1回目の踊り終了!
観客の視線が最も集中する本部前での休憩ですよ~~~!
まあ、踊りでの受賞とは縁遠いナガブロ連ですから、
こんな感じで目立つのも、またアリですね。
はい!2回目の踊りスタート~!!!
この先、観客の多い通りから路地へ入ります!
路地の狭さで進まなくなると、
こうなって・・・
こうなったりして・・・!
こうなるっ!
2回目の休憩~!!!
飲む人!
リンゴを・・・
食べる人!
なぜか?腕立せ伏せする人!
夕暮れっぽくなって、踊り3回目ともなれば・・・
みんなの息も合って、無理なく揃います!
薄暗さがモチベーションをアゲアゲ!!!
この先、路地から大きな通りへ出るはずが
なかなか進まず
同じ場所で踊り続け
3回目の休憩、さすがに疲れがみえてきた?
食べれば、まだまだ大丈夫!
踊り3回目がほとんど進まなかった鬱憤を晴らすように、
4回目・5回目ともなりゃあ、そりゃ、もう大騒ぎさ!
筋トレとおぼしき重いプラカードも、テンション上がれば男女関係なく、なんのその!
子供もノッテる?!
その視線の先には・・・2人が似てる?
・・・こっち向いてる?!
さあ、最後の休憩です!
しっかり休み・・・
しっかり飲んで・・・
最後だから、頑張ろうね~!
まだまだ余裕さ~!
いよいよ、今年の踊りおさめの、6回目~!!!
それぞれの想いを込めて〜!
悔いの無いように!
約2時間40分、みなさん、元気に最後まで踊り通しました!
みなさんの様子では、踊り回数が昨年までより1回少なかったけど、
まだまだイケましたね、きっと。
とはいえ、寂しいけど今年はこれで終わりです。。。
最後に、みんなでパチリ!
そして、「お疲れさん会」は、昨年に続き「ジンギスカンこばちゃん」
今年も美味しかった!
無理をきいていただいたり、遅い時間までお世話いただいたり、
「ジンギスカンこばちゃん」に感謝です。
きっと、来年も〜〜〜!
1年に1度だけ、松ぼんのために、みんなが集まる七夕みたいな「ナガブロ連」。
参加10回目ともなると、年に一度、みんなで顔を合わせるのが風物詩のような感覚になってきました。
そんな、参加者みなさんにとっての風物詩「松ぼんナガブロ連」へ、
もちろん来年も全員集合!
以上、今年の「松本ぼんぼんナガブロ連」でした!!!
2018年08月15日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 20:44 │Comments(0)
当日の予定です!
※参加者まだまだ絶賛募集中で~す!

当日のスケジュール等をお知らせしますので、
間違え等ないようにお越しくださいませ~!!!
目印はこの面々!
連長「jun8(草間)」 副連長「れっく(吉江)」

そして~~~
集合時間:8月4日(土) 17:00~17:20頃
(この間に、受付を済ませて下さい。受付担当「たれ(岩垂)」)
集合場所:女鳥羽川中央大手橋上

(本部ステージがある千歳橋の1つ下流です。)
目印はこのプラカード

参加費:
・ナガブロTシャツお持ちの方:1,000円
・ナガブロTシャツをお持ちでない方:2,500円
・小学生以下:500円(ナガブロTシャツはありませんので、白地のTシャツでご参加ください。ただし、大人用でかまわなければ購入可能です。)

持ち物:
・ナガブロTシャツ
・マイカップ(ゴミ減量のため、マイカップをご持参ください。)
※例えばこんな感じで。

その他:
・食事は各自で済ませてきてください。
・着替え用テントあります。

・荷物運搬台ありますので身軽に踊って下さい。
ただし、容量に限界がありますので、荷物は必要最小限でお願いします。

17:30~ 顔合わせ、諸注意等、乾杯!記念撮影!
17:50~ 踊りスタート!(全6回)
20:30 踊りフィニッシュ!!
※終了後、第1弾特典品をお渡ししますので、
忘れずに受け取って下さい!
第2弾特典品については、シーズン試合日程決定後、
当確者へ連絡差し上げます。
21:30~ 打ち上げ(於:ジンギスカンこばちゃん 会費:4,000円
参加希望の方は事前に申し込んでください!)
さあ、今年も、熱く、楽しく踊りましょう!
当日のスケジュール等をお知らせしますので、
間違え等ないようにお越しくださいませ~!!!
目印はこの面々!
連長「jun8(草間)」 副連長「れっく(吉江)」
そして~~~
集合時間:8月4日(土) 17:00~17:20頃
(この間に、受付を済ませて下さい。受付担当「たれ(岩垂)」)

集合場所:女鳥羽川中央大手橋上
(本部ステージがある千歳橋の1つ下流です。)
目印はこのプラカード

参加費:
・ナガブロTシャツお持ちの方:1,000円
・ナガブロTシャツをお持ちでない方:2,500円
・小学生以下:500円(ナガブロTシャツはありませんので、白地のTシャツでご参加ください。ただし、大人用でかまわなければ購入可能です。)

持ち物:
・ナガブロTシャツ
・マイカップ(ゴミ減量のため、マイカップをご持参ください。)
※例えばこんな感じで。

その他:
・食事は各自で済ませてきてください。
・着替え用テントあります。
・荷物運搬台ありますので身軽に踊って下さい。
ただし、容量に限界がありますので、荷物は必要最小限でお願いします。

17:30~ 顔合わせ、諸注意等、乾杯!記念撮影!
17:50~ 踊りスタート!(全6回)
20:30 踊りフィニッシュ!!
※終了後、第1弾特典品をお渡ししますので、
忘れずに受け取って下さい!
第2弾特典品については、シーズン試合日程決定後、
当確者へ連絡差し上げます。
21:30~ 打ち上げ(於:ジンギスカンこばちゃん 会費:4,000円
参加希望の方は事前に申し込んでください!)
さあ、今年も、熱く、楽しく踊りましょう!
2018年08月01日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 21:05 │Comments(3)
参加10回目特典、第2弾発表!!!
ジャ~ン!!!
松本ぼんぼん「ナガブロ連」参加10回目記念、
皆様への感謝特典企画第2弾決定しました!
パンパカパ~ン!
「信州ブレイブウォリアーズ」ホーム戦観戦チケットプレゼント!
ナガブロが公式応援している「信州ブレイブウォリアーズ」の無料観戦チケットです!

https://www.b-warriors.net/
今年、ナガブロ連に参加いただいた皆様の中から、希望者にプレゼントします!
ただし、数量は20枚(1人1枚)限定!
※希望者が20名を超えた場合は、当日抽選とします。(※試合日は選べません。)
チケット入手方法はただ2つ。
①ナガブロ連に参加すること。
②事前または当日受付までに「チケット希望」表明すること。
この条件を満たすだけ!!
さあ、みんなで信州スポーツを、
信州ブレイブウォリアーズを応援しよう!!!
注意)ナガブロサイトの観戦チケットプレゼントとは別企画です。
松本ぼんぼん「ナガブロ連」参加10回目記念、
皆様への感謝特典企画第2弾決定しました!
パンパカパ~ン!
「信州ブレイブウォリアーズ」ホーム戦観戦チケットプレゼント!
ナガブロが公式応援している「信州ブレイブウォリアーズ」の無料観戦チケットです!

https://www.b-warriors.net/
今年、ナガブロ連に参加いただいた皆様の中から、希望者にプレゼントします!
ただし、数量は20枚(1人1枚)限定!
※希望者が20名を超えた場合は、当日抽選とします。(※試合日は選べません。)
チケット入手方法はただ2つ。
①ナガブロ連に参加すること。
②事前または当日受付までに「チケット希望」表明すること。
この条件を満たすだけ!!
さあ、みんなで信州スポーツを、
信州ブレイブウォリアーズを応援しよう!!!
注意)ナガブロサイトの観戦チケットプレゼントとは別企画です。