令和2年松ぼん中止決定!

今年は取っ手付きプラカードです!



どうも~、副連長です!

いよいよ、本番一週間前になりましたね。

今年は「松ぼんナガブロ連」、取っ手付きプラカードあります。
じゃなくて、作ってます!

って、通常あるだろうよ?

はい、そうなんですが、
一昨年と昨年は取っ手無し看板を手持ちだったので、
実は、凄~く大変だったのです。

看板持ちの人、腕、パンパン!!!


現在、こんな感じ~!

ここに、「ナガブロ」の名前が入ります。

さあ、このプラカードを先頭に、盛り上がっていきましょう!!!

まだまだ、踊り子さん募集中!松本の暑い夜を一緒に楽しみましょう!

参加表明お待ちしてま~す!!!  


2011年07月30日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 21:03Comments(0)

待っています!!

皆さんいよいよ2週間後には・・・

松本夏の大イベント「松本ぼんぼん」です!!

練習は進んでいますか?

さて、まだまだ間に合う「松本ぼんぼん」への参加!!

お待ちしております。



副連長‘Sです。皆様のご参加心よりお待ち申しあげます!!

当日は、集合17時 17時 17時 に 中町にある増田家具さんの前に集合です。

詳しい内容については、こちらをご覧ください→→→→→→→詳細ですボンボン。


17時に集合して受付を済ませて・・・17時30分に踊りと注意事項等について最終調整を行い。

本番に・・・わっしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーっい。


連長もこれから踊りを再確認して皆様の熱き魂をブレイブさせるため、隠れ練習「隠練」を行ってきます!!

ではでは。  


2011年07月25日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 08:54Comments(1)一緒に出てくれる方、大募集

1日1回~♪ぼんぼんぼん♪~踊り


さあ、一日一回、踊りも練習しましょう!

「松本ぼんぼんは踊りコンクールです!」
とのお言葉を実行委員会からいただいております!

だからということじゃあないですが、
とにかく楽しく踊る~にしろ、できるだけきれいに踊れたほうがいいことに変わりありません。
まずは、振りを覚えましょう。

そして、大事な事は元気よく!

レッツ♪ぼんぼんぼん♪  


2011年07月21日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 01:28Comments(2)

1日1回~♪ぼんぼんぼん♪~曲


さあ、みなさん。
当日に向けて、一日一回♪松本ぼんぼん♪を聞きましょう!
  


2011年07月21日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 01:18Comments(0)

参加メンバー一覧!




  現在、参加表明いただいているメンバーです。
  順不同、敬称略です
  (随時、追加していきます。)


     [連長]波太ビューティー
     [副連長]れっく
     [隠れ副連長]若紫

        月光    MINT    ワイノ    みすずかる    Jun8   ルナ    たれ
        小林    清沢     安曇野市ジャック・スパ朗     しかちゃん    大月&友人1名
        コウイチ&友人1名     Smooth      つのきち     咲枝     古原       


2011年07月21日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 01:03Comments(0)

参加者大募集!!


皆さん!!

連長の波多腰でっす!!

暑いですね・・・!! 倒れていませんか?
僕は暑くて・・・カレーが美味しい毎日です。

わっしょーーーーーーーーーーーーーいっ!!


さて、皆様お待たせいたしました!!
松本ぼんぼん ナガブロ連 踊り子募集を開始いたします。

★★★★★参加者募集★★★★★

今回は、35名限定となっております!! 35名限定ですよ・・・

ナガブロガ―さんを始め、ブロガーさん以外の方もどなたでも参加可能です。


皆様、松本の暑い夜を一緒に盛り上がりましょう。


詳細はコチラ!! わっしょーーーーーーーーーーーーーいっ!!

下記をお読みいただきまして、コメントもしくはオーナーメッセージにてご連絡ください!!

参加募集人数

35名 (大人・お子様含めての総数となります)


参加費

おとな:1500円 (高校生以上)   お子様:無料 (中学生以下)
※浴衣・甚平を着用の方は200円引き 1300円 になります。

参加資格

元気な人で松本ぼんぼんを楽しめる方ならどなたでもOK
年齢性別ございません!!

衣装

今年は浴衣・甚平 夏を楽しみましょう!!
もしくは、白Tシャツorポロシャツ でデザインは胸にワンポイントまでOK

※着ぐるみでの参加は今年は一切禁止となっておりますのでご注意ください。
※来年からは統一の衣装になるかと思います。予めご了承ください。

参加記念品

ナガブロオリジナル手ぬぐい (大人の方のみ)

    持ち物      

マイカップ

ごみを出さないため、各自で休憩時に使用するコップをお持ち下さい。
割れ物の持ち込みは禁止されていますので、ガラス製品はおやめ下さい。
プラスチック製かアルミ製の軽いマグカップがいいですね。
みなさん、工夫してみてください。






★★★★★★★★★★★★★★★★
参加希望の方は
コメントもしくはオーナーメッセージ
にてご連絡ください!!

★★★★★★★★★★★★★★★★



打ち上げ:10時~ エスタジさんにて
お席のみ予約しました。会費は割り勘です。
もちろん!!松本ぼんぼんは出席できないけど、
その打ち上げに参加したいという、そこのあなた、ご参加お待ちしていますよ
直接お店にいらしてください。


<注意事項>
・スタート前に楽しく乾杯いたします。
・松本ぼんぼんは踊りを審査するお祭りです。くれぐれも他の連や観光の方の迷惑にならないようお願いします。
・ソフトドリンク・アルコールは用意してありますがご自身の飲みたいものがあればお持ちください!!
・踊りは18時から21時21分までですので食事を済ませてから集合ください。
・21時21分の終了後から21時40分までは清掃タイムですので清掃にご協力ください。
・自分のゴミはお持ち帰り下さい。
・歩行者天国は22時までですので守って下さいね。


ご不明な点ありましたら、コメントください。


  


2011年07月14日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 18:44Comments(21)一緒に出てくれる方、大募集

決定!スタート位置!

こんにちわ~!
毎日、毎日、暑いっすね~。

今年の「松ぼんナガブロ連」副連長で~す!

えっ?
お前、誰だ?って。。。

はい、そんなご指摘もごもっともなことで。。。

私は~、「れっく」
お恥かしながら、昨年に引き続き今年も副連長をつとめさせていただきます。

みなさま、お手柔らかに、よろしくお願いしま~す!

くどくなるので、今年の自己紹介の挨拶はこの程度にしまして。。。

昨日、「正副連長会議」がありまして、出席してきました。
諸々、今年の方針や注意事項の連絡等がありましたが、
その辺は、また改めてアップさせていただくとしまして、
誰もが知りたい「今年は何処からスタート?」について。

ジャーン!

ありゃ~、見えませんね~。
では・・・

中町の増田家具斜め前付近!

ん~、昨年より踊り2回分位後方でしょうか。
まあ、3~4回目くらいの一番調子に乗ってきた頃に
本部前を通りそうですから、
そこが今年の「ナガブロ連」の華かもね。

諸々の「ナガブロ連」参加募集要項は、
近々、発表させていただきます。
既に参加表明いただいている方もいらっしゃいます。
昨年までと、大きな変更はない方向で検討していますので、
参加希望の方は、コメントからどしどし参加表明をして下さいな。
お待ちしております。

ひとまず、速報でした~!!!  


2011年07月13日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 16:14Comments(2)

まずはご挨拶・・・

皆さんこんにちは!!

今年もやってまいりました。
踊りのシーズンが・・・ 「長野びんずるVS松本ぼんぼん」 この時を待ち望んでいた方も多いのでは・・・

さて、今年の連長は・・・私、「波多腰」が就任いたしました。

今日は、就任あいさつをこめ・・・皆様にお願いがございます。
昨年は長野びんずるに敗北をした松本ナガブロ連!! 

宮川大輔をもしのぐ、「お祭り男」波多腰が連長を務めるからには、今年は勝利しか見ていません。

わしょーーーーーーーーーーーーっい!!

みなさん!! 是非、松本ぼんぼんナガブロ連に参加しませんか?

わしょーーーーーーーーーーーーっい!!

是非、くそ暑い真夏の一日をみんなでわしょーーーーーーーーーーーーっい!!しましょう。


詳細については、またお知らせするとして・・・まずは「ぼんぼんダンス」を覚えるところからスタートしましょう!!

わしょーーーーーーーーーーーーっい!!

松本ぼんぼんの踊りはコチラ
わしょーーーーーーーーーーーーっい!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  


2011年07月11日 Posted by 松本ぼんぼん[ゆるつな連(旧ナガブロ連)] at 16:25Comments(4)